ベンチ選手はいつか羽ばたく
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
巴旦杏(ハタンキョウ)
年齢:
32
HP:
性別:
女性
誕生日:
1992/07/13
職業:
青春街道まっしぐら
趣味:
鑑賞
自己紹介:
舞台・音楽・絵画大好きです。
なのでかなり巴旦杏の好みが日記に出てくると思います。
ブログ内検索
|
Title : [PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Title : 部活動Ⅱ
今日の部活は昨日お知らせしたようにオーディション! うちの学校ではオーディションをみんな必ず受けなければいけないので、重なっちゃったりとかするともちろんインパクトは重要だししっかりできてないと投票してもらえない。 MEはハヤトを受けた!受かった!てか受けたの自分一人だけだった!一発だ! でも自分的には音響もやってみたかった。選曲とか結構好きだし そういえば8月の2日だかにSweetboxの映像作品(ライブとかーDVDとかー)が出たっぽいね。Sweetboxの曲は好き。特にクラッシックをアレンジした奴は本当に惚れた! 落ち着いたのから綺麗なもの、かっこいいって感じるのもある。自分はピアノ小さい頃から通ってるから一応それなりに弾けるんで楽譜見るのは楽しみの一つ。 月光の曲、悲愴ソナタ、熱情はベートーヴェンの中でも一押しナリ 今年はモーツァルト生誕200周年記念だし一日の空いた時間にでもちょっとクラッシック耳にしてみるといいかも。(長い曲選ぶとすぐ眠れるしね)←オイ 演劇の話をしてたはずなのにいつの間にか音楽方面に・・・うーん劇見たいなぁ・・・ PR |
Title : 部活動
夏休みの活動スタート!!っつっても三日間中昨日は台風で潰れたから今日と明日だけ・・・(涙 本日のメニューは基本と、筋トレと、台本配りと、ちょとした練習ナリ。筋トレは柔軟の方がやったけど自分は体硬いから辛かった・・・orz うちの学校は10月に学祭があり演劇部はもちろん公演するので、もうそろそろ準備時・・・みたいな?みたいな?なので今日台本を配布して、明日オーディションの予定らしい。 自分的にはハヤトかムーヨンをうけるつもり(わかんねーよ) ちょっとした練習は先生が持ってきた台本の一部を2時間で練習し、みんなの前で発表。いつも通り6人で1組になってー、台本読んでー、読み合わせしてー、ちょっと考えてー、立ち合わせしてー、ちょっと考えて考えて考えて他のグループのを見てー、先輩呼んできてー、見てもらってー、アドバイス取り入れてー、ちょっと世間話してー、もっかい練習してー、さぁ本番じゃいっっ!! と思って別の教室に移動してみたら・・・あれ?何か観客多くない? そう、高校演劇部の先輩方が受験勉強の合間に身に来てくれた!! って嬉しくない!あ、いや嬉しいのはすっごく嬉しくてありがたいのだけれど・・・恥ずかしい 演劇部なのだからこんなこと言ってられないのだけど、演劇部は中高別れているからうちの学年は去年引退した先輩たちしか高校演劇部の人たちとはあまり面識はないのだ。 今回の高校演劇部の先輩たち is 高校2、3年生 . 一番面識ありまっせーん。 しかも・・・怖い・・・(哀 でもやりました。やりきりました。そりゃー義務ですから。 最後に先輩たち一人一人から御感想を。数人の方たちから褒められた。やっふーい! そのお褒めのお言葉とアドバイスをしっかり心に刻んで部活頑張ります!! でわでわ明日のオーディションに向けて心構えしとかなくては。 *注)うちの学校中高一貫教育ナリ。言うの忘れてた・・・ |
Title : ROCK音楽
今日CDショップに行って来た。 買ったのはThe Offspringの「Can't Get My Head Arround You」と、Bon Joviの「You Give Love A Bad Name」ナリ。まぁ、、、とにかくいい曲です。(うち的に)両方ともCMに使われていて聞きぼれました。 Bon Joviの方は最初ラヂオで聴いてぼれたんだけど、曲名をきき忘れしかもBon Joviが歌っているとは知らなかったため放浪の日々が始まる。 そしたらsuntoryのCMで流れていたんで即suntory公式サイト訪問。 Bon Jovi’s song GET The Offspringの曲はnissanの車のCMでいいなーって思って購入。こっちのほうが早く見つかったね。 まぁ求めてたCD二つとも手に入ったから満足満足。(ごっつぁんです) 何か前にもSweet boxの「Everything gonna bo all light」の曲をとある店で聴いたらほれて放浪した。 みなさんも運命感じる音楽に出会えるといいですね。
|
Title : テレビ
昨夜の情熱大陸を見たら、アンジェラ・アキだった。 うちのクラスでは一部アンジェラ・アキが人気でCDを貸しあったりとかしてたけど、自分は彼女の曲を聞いたことがなかったのでその様子を眺めてただけだった。 しかし昨日そのアンジェラ・アキの特撮を見ていたらさ、いいね!あの人!どっかの事務所の若娘なんかよりも絶対いい!実力はあるし、歌詞もいい。やたらはぢけるわけでもない心から作ってる曲だと思う。うーん。いいもん見たな。CD欲しくなっちゃったわ。 そうういえば昨日情熱大陸が終わった後に深夜から「サド侯爵夫人」っつー演劇やってたんすよ。ミュージカルでも舞踊でもなくまるっと演劇ね。何か最近は「全国高校演劇大会」の以降部活での演劇しか見てなかったんで「おぉ!これは見るべし!」と思ってテレビをつけてみた。 原作は三島由紀夫の作品でヨーロッパが舞台。結構有名な人が出てた。でもねー、長い!お話が!いや、面白かったんだけどクライマックス目がしょぼしょぼになっちゃったよー。 (ネットやりながら見てたしムフフ) 何か劇公演する前にインタビュー的なのやってたんだけど、その人も大変だったって言ってたね。一人で四ページ占めるとこもあったらしい・・・うちはそんなの耐えられん・・・Uu でも演技の勉強にはなったからいいや。(途中寝たけど・・・だって四時までやってたし・・・涙)
|
Title : 最初から
今日の話じゃないけどさ、八月一日から三泊四日で富士に行ってきた。 うちの学校は毎年林間で富士なんだよ・・・まぁ県内だしね。七宝焼き・自炊・キャンドルファイヤー・・・一番疲れたのは富士登山!!五合目から八合目まで登りきったさ!何か新七合目とかあるの知らなくて 「大丈夫すぐだってば」 とか思ってなめてたのがいかんかったね。頭がクラクラ・・・高山病ですよあーた。 でもね、足は疲れなかった。富士登山体力づくりとかいうので秋葉山っつーの登ったんだけどさ、そっちのが疲れた・・・。だってあれ、もう山じゃなくてジャングルだったし・・・。 正直アレいじめだと思ったね。学校の学校による学校のための・・・ね。(リンカーンですか)登山で一番最初に疲れるのはまずふくらはぎだね。次にふとももも・かかと。そいで標高が高くなると頭はクラクラ・・・ いくら富士登山が秋葉山より辛くなかったとしてももう人生で登山することはないと思う今日。 でも頂上まで行きたかったなぁ・・・ ま、心機一転今日から更新進めていきますよ
|