ベンチ選手はいつか羽ばたく
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
巴旦杏(ハタンキョウ)
年齢:
32
HP:
性別:
女性
誕生日:
1992/07/13
職業:
青春街道まっしぐら
趣味:
鑑賞
自己紹介:
舞台・音楽・絵画大好きです。
なのでかなり巴旦杏の好みが日記に出てくると思います。
ブログ内検索
|
Title : [PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Title : のだめコンサート
おいしそうなラーメンですねぇ・・・ 駅の近くにあるべんがら横丁っていうラーメン店等の集合地みたいなとこの「玉響(たまゆら)」って店のカレーラーメンです カレーラーメンっていっても麺がふとくてカレーうどんみたいです。 ・・・なーんて話はおいといて! このラーメンを食べる前にヤマハに行ってきたんです。 実はヤマハビルの最上階でこの日のだめコンサートが開かれていて参加させていただくことに ピアニスト宮本いずみさんとヤマハ講師のバイオリニストの方でのだめに出てた曲を演奏してもらいました エリーゼのために/ベートーヴェン この5曲を演奏してもらい、生だったからなのかかなり影響されます ど迫力のコンサートでした 「玉木宏かっこい~!」っていうのもありだけど、やっぱりのだめのドラマ見るなら音楽に目と耳を掲げてみてほしいかな、って思います っつってももうドラマ終わったけどねーッ!!! PR |
Title : Let’s Play The Piano!!!
寒くて指が動かない。 MEは邦楽より洋楽、演歌よりクラシカル、合唱よりオペラなのでそっちに話持ってきます ピアノの発表会の曲がやっと決まった!! L.van Beethowven SONATE OP.13 の第3楽章です笑 1楽章でも2楽章でもありません。 第3楽章は比較的あんまり聞いたことがないと思います。 割とパパッと!軽やかに!ちょーっと勢いつけて弾く感じなんだけど、弾いててすごい同化しちゃう 私の中のイメージでは、階段をひたすら上に上に“何か”を求めて走っていくイメージがある。 そ ん な か ん じィィィ みなさんもいつか聞いてみてください。 ※ウラデミール=ホロヴィッツ |
Title : FREEDUM*
最近更新できなかったのはテストのせいで御座います(-□-) でもそんなテストも今日で終了ッ ホント開放感で満腹ッスよ。 本日は近頃触れていない音楽の話で 自分も実は愛読者。 千秋先輩の役を玉木宏が演じてるケド本当あの人はかっこいいと思う。 演技も見ててわりと自然な感じだし。 って音楽方面の話じゃないじゃんか! さすが実写
|
Title : はーるがすーぎー夏がキター
たまには音楽の話も 楽譜棚を整理してたら懐かしいものを発見 そはなんと久石譲サンの「summer」。 トヨタ・カローラのCMで使われてたアレですよ それと坂本龍一サン「energy flow」も。 どっちとも好きな曲です でも自分は「summer」の方がちゃんと弾けるんで、そっちばっか弾いてますた 四季の中でもいっち番無常感を感じる秋に入っちゃってるわけなんだけども、 あと、部屋でエンヤの曲も聴いた めっちゃ心和んだし(´∀`)ノアハッ 最近CDショップで曲探してないな 一週間の休みに入ったことだし? |
Title : ROCK音楽
今日CDショップに行って来た。 買ったのはThe Offspringの「Can't Get My Head Arround You」と、Bon Joviの「You Give Love A Bad Name」ナリ。まぁ、、、とにかくいい曲です。(うち的に)両方ともCMに使われていて聞きぼれました。 Bon Joviの方は最初ラヂオで聴いてぼれたんだけど、曲名をきき忘れしかもBon Joviが歌っているとは知らなかったため放浪の日々が始まる。 そしたらsuntoryのCMで流れていたんで即suntory公式サイト訪問。 Bon Jovi’s song GET The Offspringの曲はnissanの車のCMでいいなーって思って購入。こっちのほうが早く見つかったね。 まぁ求めてたCD二つとも手に入ったから満足満足。(ごっつぁんです) 何か前にもSweet boxの「Everything gonna bo all light」の曲をとある店で聴いたらほれて放浪した。 みなさんも運命感じる音楽に出会えるといいですね。
|