ベンチ選手はいつか羽ばたく
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
巴旦杏(ハタンキョウ)
年齢:
32
HP:
性別:
女性
誕生日:
1992/07/13
職業:
青春街道まっしぐら
趣味:
鑑賞
自己紹介:
舞台・音楽・絵画大好きです。
なのでかなり巴旦杏の好みが日記に出てくると思います。
ブログ内検索
|
Title : [PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Title : ハーメルンの笛吹き
今日はなんとなく童話の話 道徳の時間に絵本「100万回生きたネコ」についてやったんだけれども、放課後担任のM先生と話がはずみなぜか「ハーメルンの笛吹き」の話に発展しました。 こっからうんちくが始まるのだがひとまず「ハーメルンの笛吹き」の話をしておこう 「ハーメルンの笛吹き男」 この伝説は1284年に実際に起こった子供達の失踪事件を核に持つとも言われているんですが、もっと深い内容なんですよ ところで、みなさんはインフルエンザ予防の時に注射 含まれてるっていっても軽量なんですよ。 “インフルエンザにはかかっていない” という形になるんです。 さて、ここで「ハーメルンの笛吹き」の話に戻るんですが、この頃ハーメルンでは感染病が流行ってたらしく、その菌をあの問題のネズミが持っていたんです。 そして更に! まぁそういう説もあるんですよ。 でもどうでしょう? PR |
COMMENT
COMMENT FORM
|