忍者ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
ベンチ選手はいつか羽ばたく
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(12/03)
(12/03)
(09/24)
(09/24)
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
巴旦杏(ハタンキョウ)
年齢:
31
HP:
性別:
女性
誕生日:
1992/07/13
職業:
青春街道まっしぐら
趣味:
鑑賞
自己紹介:
舞台・音楽・絵画大好きです。
なのでかなり巴旦杏の好みが日記に出てくると思います。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/06)
(08/07)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
MASTER | WRITE
忍者ブログ | [PR]
Title : [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Title : 自主公演

しばらくですねェ・・・
近況報告です

この前やりましたよついに!

自主公演。

もう無茶苦茶だった気が

でも何とかやりのけましたからね

セリフ間違えたり飛ばしたりしたケド、フォローしてもらいました。
アドリブで・・・(・・、)

高演の先輩方もいらっしゃってどーもこーも緊張しちゃったんですよってそれでも演劇部かーッ

あーあ、しばらく個別特訓がスケジュール帳の予定を占めてます。

PR

今日はなんとなく童話の話

道徳の時間に絵本「100万回生きたネコ」についてやったんだけれども、放課後担任のM先生と話がはずみなぜか「ハーメルンの笛吹き」の話に発展しました。

こっからうんちくが始まるのだがひとまず「ハーメルンの笛吹き」の話をしておこう

「ハーメルンの笛吹き男」 
ドイツ中世の伝説。
ハーメルン都市で起こったといわれている話で、あるネズミ捕りの笛吹き男がこの町のネズミを笛の音により川に誘い込んで一掃したのに住民が約束した報酬を払わないため、復讐として町の130人の子供達を同じ方法で町の外に連れ去ってしまったというもの。

この伝説は1284年に実際に起こった子供達の失踪事件を核に持つとも言われているんですが、もっと深い内容なんですよ実は

ところで、みなさんはインフルエンザ予防の時に注射打ちますよね?
あの注射の中には何が含まれているか知ってますか?
インフルエンザの菌なんですよ~
知らない人は知ってたほうがいいです。

含まれてるっていっても軽量なんですよ。
インフルエンザの菌を少し体の中に入れるとそれに対抗するもんが体内から出てくるんです
それでインフルエンザにかかったとしても対抗するもんが居るからインフルエンザを潰してくれるため、

“インフルエンザにはかかっていない”

という形になるんです。
この処方の仕方は18??年(忘れちゃったぁ)に発明されたもんなんです。
ペストだっけかな?ヨーロッパで流行ったときにあるお医者さんが町の男の子で試したんですがね。ぇ
腕をちょびっと切って、牛の持ってた菌だかをすり込んでしばらく待ってみると全くペストにかからない体になったんです。

さて、ここで「ハーメルンの笛吹き」の話に戻るんですが、この頃ハーメルンでは感染病が流行ってたらしく、その菌をあの問題のネズミが持っていたんです。
なのでネズミが家の壁をカリカリ噛んじゃったりするともう大変
あっという間に一家ポックリです、、、
そのネズミを駆除してやった笛吹き男。
イイ奴ですねぇ

そして更に!
最後子供たちを誘拐しちゃうんですが、その後ペストかわかんないけど病菌を子供達の中に少量入れて感染を防いだらしいんです
イイ奴ですねぇ

まぁそういう説もあるんですよ。
一応。
詳しいことは突っ込まないでくださいね。
聞いた話だからすれ違いもあると思いますし。

でもどうでしょう?
ちょっとは印象が変わりましたかね?

寒くて指が動かない。
動かそうと無理をしたけど動かない。
手袋しても、動かない。
あれ?だんだん指先が冷たく・・・

MEは邦楽より洋楽、演歌よりクラシカル、合唱よりオペラなのでそっちに話持ってきます
(邦楽もいいけどね、あんま聴かない)

ピアノの発表会の曲がやっと決まった!!

L.van Beethowven  SONATE OP.13
和名「ソナタ悲愴」

第3楽章です笑

1楽章でも2楽章でもありません。
3楽章だけです。(゜д`;;)

第3楽章は比較的あんまり聞いたことがないと思います。
でも自分的には三つのうちで一番イイ曲だ

割とパパッと!軽やかに!ちょーっと勢いつけて弾く感じなんだけど、弾いててすごい同化しちゃう

私の中のイメージでは、階段をひたすら上に上に“何か”を求めて走っていくイメージがある。
時々“何か”が見え隠れし希望が見えるがそれでもまだ走らなければいけない。

そ ん な か ん じィィィ

みなさんもいつか聞いてみてください。
オススメです。
CDは※ホロヴィッツのを聴くといいですよ

※ウラデミール=ホロヴィッツ
ポーランド生まれだったかしら?天才と言われたピアニスト
本当にすごいんですよ。ピアノの教本にだって「ホロヴィッツなら・・・」なんて書かれるくらい知名度は半端なく高いです
もう今ではお亡くなりになられましたが、来日経験もアリ。
CD買っても損はしない
CASIOの電子辞書にだって検索すると出てきます。

Title : くりすます

そろそろクリスマスです 

地元の駅でもでっかいイルミネーションが建ってます

テレビでとりあげっちゃったりなんてしちゃってるけど、実際のところ行って見るだけやしむしろ近くでやってる路上ライブの方が楽しいです。
いや、綺麗なんですけどね

でも日本人ってなんのイベントでも祭り上げちゃいますよね

そりゃ正月とかお盆とか日本伝統的なのなら分かりますけどクリスマスを初めハロウィン、バレンタイン、母の日のカーネーションも?
とにかく!日本の文化が年を増すごとに欧米文化に染められてる気がしますよ

どんだけ日本がペリー来航から成長し、どんだけ日本が昭和20年から頑張って成長したか・・・(´Å`
(いや、これあんま関係ないカモ)

いいことなのか~
悪いことなのか~

でも「和」が好きな人間の一人として一つ言わせて頂きますと、欧米文化が入ってくるのはいいんです。
だけどそのせいで日本文化が崩れる、壊れる、消えるのはゆーるせーませーんっ

そしたら日本じゃなくなっちゃいますもん

日本はだいぶ愛国心が他国よりも低いです・・・
「日本!」なんて言うのオリンピックとかの大会だけだし

日本独自の特徴が少なくなりつつある今!
日本について考える人が増えて欲しい

クリスマスもハロウィンもバレンタインも母の日のカーネーションも好きだけど、日本も大切に

ふぅ、そんじゃクリスマスケーキでも食べますかな

Title : 週末週末

近況報告~

週末にスケートに行ってきた

初めてじゃないけどいっぱい転んだ!
腰で!( ´D`)

やっぱり靴の締めがあまかったのか、足首痛くなりましたねェ・・・

余談ですが、自分のクラスにフィギアスケーターで頑張ってる子がいるんですよ。
すごいねスケートやってる子は。
背が高いんだけども足が長い長い
体も柔らかいしね。

これからも全国で活躍してほしいと思います。
(自分のスケート話はスルーしといて、、、)


またまた週末の話、演劇講座があったようです。
あったようですってことなので行ってはいないんですけどね。
部活の子がいってきてくれました!

劇団の方が指導してくださるんですけど、毎回毎回いろんなこと教えてくれていい影響になりますネ

今回は演技の指導だったようで、台本を2本くらい持って帰ってきた部員達。
お土産話に花が咲いて今度の自主公演の時にやるらしい・・・
どんだけノリで話してんだよ
でも楽しそうなのだったんで頑張りたいです

でもまだ部内公演終わってないんだよね~・・・