忍者ブログ
[70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60
ベンチ選手はいつか羽ばたく
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(12/03)
(12/03)
(09/24)
(09/24)
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
巴旦杏(ハタンキョウ)
年齢:
32
HP:
性別:
女性
誕生日:
1992/07/13
職業:
青春街道まっしぐら
趣味:
鑑賞
自己紹介:
舞台・音楽・絵画大好きです。
なのでかなり巴旦杏の好みが日記に出てくると思います。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/06)
(08/07)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
MASTER | WRITE
忍者ブログ | [PR]
Title : [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Title : HISASHIBURI....
お久しぶりです。

もはや日記になっておりません。
自分のやるようにやってる巴旦杏です。



全く更新していない言い訳といっちゃぁ何ですが先週実力テストがありました。
中2の自分にとっては今、非常に必死な時期です。



何でかって?



うちの学校では中3のクラス替えは学力別なんですよ。
5クラス中、一番頭いいクラス1個・二番目に頭いいクラス1個・あとは『ピー』なクラス3個
     ってな感じです。




たとえ『ピー』なクラスに入ったとしてもですよ?




私立の女子校で環境が特に悪いわけでもなく、みんなある程度の人間性と学力は持ってるわけであってそれほど悪いところじゃないんですよ!?




でも!




それでも『ピー』クラスをクラス替えの時に拒むのは、学校の学力対策の方針があからさまにTOPクラス達と『ピー』クラス達じゃ違うからなんです。




みんながみんなそう思ってるわけじゃないけれど、同じ高い授業料を入ってるのにこれだけ差があるなんて・・・




中1の頃からテストの80位までの順位表が張り出されるんですが、もちろんいつもいつも入っていれば間違いなく一番頭いいクラスか二番目に頭いいクラスには入れるでしょう。




でも学校側は主に中2の後期の順位表を見てクラス替えを判断するんですよ。
(うちの学校は前期・後期の二期生ですからね)




だから中2のいっち番最初のテストで躓いていても後期が良ければTOPクラス方向には行けるわけです。


後期が良ければ・・・・・・






後期が




      良ければ・・・・




だから自分は・・・というかみんなTOPクラス方向に行きたい人たちはこの時期必死なんですよ。



今までちんたらテスト受けてて、テスト中に居眠りしちゃったりして、それで結果が毎回いいなんてありえませんからね。




実力です。





でも今回の実力テストはいいほうですよ~。
テストは一年に7回+模試みたいなので合計9回くらいあるんですけど、一番楽なのが実力テストです。
定期テストよりも範囲は倍広いが5教科だけだから楽!




うちの学校だからとか、私立だからとかはあんまり関係ないと思いますが、テストの時期は必死です。




学生のみなさん。

テストは真剣に受けましょう。






なんか久しぶりの更新なのにこんな話題になってしまった・・・
もっといいたいこといっぱいあるのに!




まぁ時間をかけてお伝えします。


PR
COMMENT
COMMENT FORM
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT  
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS   
TRACK BACK
この記事にトラックバックする
TRACK BACK LIST