ベンチ選手はいつか羽ばたく
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
巴旦杏(ハタンキョウ)
年齢:
32
HP:
性別:
女性
誕生日:
1992/07/13
職業:
青春街道まっしぐら
趣味:
鑑賞
自己紹介:
舞台・音楽・絵画大好きです。
なのでかなり巴旦杏の好みが日記に出てくると思います。
ブログ内検索
|
Title : [PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Title : 合唱(℃`*)ノ
本日は久しぶりに音楽の話 自分の学校では、3月の初めに音楽コンクールがあります。 合唱コンクールみたいな奴で、中学生徒会主催なため中学3学年の参加です 曲決め、楽譜配布、練習などクラスが団結してやるもんです。 しかも学年ごとに1位~3位を決めるため、みんな本番一週間前は必死こいて頑張りだします。 中2である自分らは三部合唱なり アルト~ソプラノ~メゾソプラノ~ さあ、責任者2名・正伴奏者副伴奏者・正指揮者副指揮者よ立ち上がれ! クラス一致し協力するのだ
ってそんな上手くいくか 運動部の人多いしみんな喋るし・・・ というのが責任者達の心の思いであろう。 因みに自分はクラスメイトの陰謀(いわゆる“やらせ”である)によって正伴奏者になってしまいました。 ・・・てんめぇらァ!こちとら部活も公演前で忙しい上に生徒会の仕事たまってんだYO って思ったけど結局承知して楽譜見てます。 曲は「20億年と23回」という壮大なテーマを持つ曲です。 小学校の全国合唱コンクールで優勝した曲らしいんですがなかなか難しい・・・。 最初は「20億光年の孤独」というあの谷川俊太郎さん作詞(っていうかもともとそういう詩)のいい曲です どっちも良かったけど壮絶な多数決で「20億年と23回」に決定しました。 前奏からもう宇宙空間!スペースワールドで乗りやすい楽しい曲です 学生さん、合唱コンクールをやる際にはオススメの一曲ですよ PR |
COMMENT
COMMENT FORM
|