ベンチ選手はいつか羽ばたく
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
巴旦杏(ハタンキョウ)
年齢:
32
HP:
性別:
女性
誕生日:
1992/07/13
職業:
青春街道まっしぐら
趣味:
鑑賞
自己紹介:
舞台・音楽・絵画大好きです。
なのでかなり巴旦杏の好みが日記に出てくると思います。
ブログ内検索
|
Title : [PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Title : SEASUN
今日の午後に髪を切りにいきました PR |
Title : 今日は何の日?
春分の日です。
そして春休み第一日目です ![]() ここから着々と日にちは削られていくのです(怖っ 春休みは4月の3日までですからね。 あーーーっという間です。 因みに自分は今マイケミのCDを聞きながら日記を書き、メールを返信して、 「そろそろ携帯変えたいなァ・・・」的なことを思いながら息してます。 カメラ機能もないくせに赤外線受信はできるポンコツ携帯から変えて早1年。 そろそろ今の機種も電池の切れが早くなってくる頃です。 でも最近ケータイを携帯することが少なく、ろくにメールも返していなかったらどんどん溜まり、 この前ついに、大事なお知らせが入っていたメールを見逃して怒られました。 (大事な話は電話で済ませろYO!! ![]() ![]() そんなくせに機種を新しく変えてどーなるって? こーなるんだYO!! ・まず新しい機種を買うことによって自分の携帯に対する好奇心が湧く ![]() ・そして機能やら使い心地を確かめ、元から入っているデータをチェェェエック ![]() ・満足したところで友達や知人に機種変更をしたことを報告。 ・メアドも変えちゃって心機一転☆さぁ画像を取り込もうかな~ という経過で、機種変更すると携帯を持つ意味ができる。 (これはこじつけです) まぁ別に携帯なんてメールができて、とお気に入りアーティストの画像と音楽が入ってればいいだけなんだけどね。 ただ、電池がすぐ無くなるのは困る・・・・非常に困る・・・・ (困るから買うんでしょ) ![]() パケホに入りたくなってきた・・・。 携帯会社でも接戦が続いてますからね。 近所のドコモショップにでも行ってみますよ ![]() |
Title : 年末行事
先日金曜日に中学3学年で合唱コンクールがありました |
Title : ヒスパニッシュ!!!
洋楽にごっそり漬かってる巴旦杏ですが、映画も注目です。
自分は外国ではジャーマンとフレンチとイタリーが大好きなんですが、 ちょっと気になるヒスパニッシュの映画。 2000年に公開された「みんなのしあわせ」です。 主演は、ペネロペ・クルスがカンヌで最優秀主演女優を取った ※「ボルベール<帰郷>」に出る※カルメン・マウラ。 注)以下、巴旦杏によるネタバレと勝手講評始まります。 コメディって書いてあったからそれを信じて見たのに… まあブラックコメディー路線でしたね。 不動産会社でアパートのセールスをしている中年女性フレア。 思うように成績が上がらず家計も不安定で必死な所、 外見はボロイが中は以外と高級感あふれる物件を発見。 フレアはすっかりそこを気に入ってしまった。 こっそりそこに住み着いたフレアは自分の部屋の上に住む一人暮らしの老人の死に遭遇。 この老人、なんと3億ペセタもの大金を20年もの間隠し持っていたのだ。 フレアは偶然その事実を知り、大金を掘り当てたと大喜び。 が、同じアパートの住人たちもその大金の存在を知っていた。 しかも彼らはこの20年、老人が死ぬのを今か今かと待ちわびていたのだった……。 っていう話なんですが、オススメのシーンはクライマックス ![]() フレアが3億ペセタも入ったスーツケースを担いでスペインの町の屋根を走り回ります。 そしてアパートの住人がそれを追いかけている ![]() そして恐らくドン・キホーテである銅像(?見ればわかる!)に最終的にはたどり着いて… 住人たちも最初は遠まわしに探りを入れてくるが徐々に行動が過激になり、フリアと住人たちの全面対決が始まっていくのが面白い。 ちょっと過激すぎて血みどろドロドロなグロいシーンもあるから苦手な方は注意して見てください。 一押しキャラクターは『ダース・ベイダー』です笑 見ていただければ分かると思います。 こいつがキーマンです。 最後まで一押しでーい ![]() ![]() 原題の"La comunidad"は共同体という意味だそうで。 確かに映画中にも共同体を重視したアパートの住人達も言ってましたね。 老人が逃げ出さないよう24時間交代で見張り、 お金を手に入れた際には山分けをするとした。 フレアの時も互いに情報を交換し合って監視。 フレアに気づかれぬよう協力し合って平和に事を済ませようとする。 (もちろん金を独り占めしようとしてる、 彼らから見て部外者フレアは平和的解決だとは思わないだろうけど ![]() みんなのために、自分のために。 しかし人間なんて欲の塊みたいなとこもあるから、 ハードになっていく戦いに次第に共同体のチームワークは崩れてきて。 フレアも“自分の”ために死に物狂いで逃げるんですけどね。 久しぶりに面白い映画を観ましたよ。 狂気に満ちたカルメン・マウラの迫真の演技はスンばらしかったです ![]() 今回はヒスパニッシュ映画の紹介でしたが、おまけでフレンチも紹介しときます ![]() そのうち公開の「ハンニバル」。 主演、「ロングエンゲージメント」の※ギャスパー・ウリエル ![]() WWⅠの頃の話だそうで。 ウリエルはいいよ ![]() ちょこっと期待です。 そしてなんと「PINK PANTHER」も2がでるとのこと ![]() こっちも是非観ていただきたい。 ※「ボルベール<帰郷>」 2007年6月に全国公開予定。 説明は・・・いらんですね? 時が来るのを待ちましょう ![]() 一応公式サイトのリンク http://volver.gyao.jp/ ※カルメン・マウラ 大人の女がピッタリの方です。 詳しくはこちらから http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=43458 ※ギャスパー・ウリエル 一回前にも「ロング~」で紹介したんでそちらをご覧ください ![]() ![]() |
Title : MUS!C
最近してない音楽の話でもしましょうか。
自分的には邦楽よりも洋楽の方がよく聴きます。 近頃のオススメは、ご存知の方も居るでしょうが※My Chemical Romanceという男子五人組のバンド。 一見「ヴィジュアル系!?」なんて言って外見だけでお気に召さない方もいるかもしれなんですがそんなことありません。 外見だけを着飾っているものじゃない、ちゃんと自分達のポリシーを持ってるバンドです。 一番新しい曲が「The Black Parade」。 自分のオススメは「Helena」。 お暇な人は検索してみてください。 特徴は、ボーカリストのジュラルドが、SMAPの香取慎吾みたいな頭してます((笑 あと公開中の映画、「Dream Girls」なんかも注目です。 なんせ※ビヨンセが出てますからね!! 毎回このDIARYを見てくださってる方はご存知だと思いますが、 (そんな心広い方いらっしゃるかしら…) 1月始めの日記で言ったとおり、 巴旦杏はPINK PANTHERが大好きです ![]() ビヨンセはここ数年内で上演された映画「PINK PANTHER」にヒロイン役として出演してたんですよ。 以後ちょこちょこ名前を聞くたびにチェックしてます ![]() 歌唱力有り! 実力も有り! 演技力も認められ、 ファン層も高い!! そしてカリスマ性が備わってる。 「Dream Girls」の映画の評価は観にいく予定もないしCM見ただけじゃ何も言えないんで黙っときます。 でもビヨンセにはちょっと期待してるんで一応チェックしとこうかな…? 映画は今春のからゴールデンウィークあたりが盛り上がってくると思います。 うーん!そっちも楽しみ ![]() 洋楽の方が邦楽よりも楽しいです。 ノリも、歌詞も、スケールも。 BEATLESやQUEENなど大御所の曲はもちろん最高。 (特にQUEENはオススメ) 日本のハ○プロやらジャニ○ズよか幾分興味あります。 (伏字意味なし…まぁあくまでもこれは私個人の話ですので) 音楽の歴史を語るにあたって欧米は素晴らしい作品が何曲もでてくるでしょう。 もちろん日本の曲もいいんですが、ただ最近のアーティストでお気に入りが見つからないだけ… ただ欧米はちょっと過度に、過度にハードなとこがあるんですよね…そこが苦手です。 「ちょっと気晴らしに」なんて時には英語の軽く聞き流せる洋楽でも聞いてみてください。 興味の幅が広がるかもしれません。 =追記= 言い忘れてた! もう一人注目のUKアーティストがいます。 ※MIKAというピン男性の歌手。 彼はかの有名なQUEENのギタリスト、※ブライアン・メイにもその才能を認められた新星アーテルストなんです!!! 彼もQUEENが大好きらしく、ちょっと曲調の雰囲気がQUEENの曲に似てます (パクリじゃないからね) 聴いてみたんですがイイ感じでした ![]() POPで可愛らしい曲が多いですね。 オススメです。 うん、オススメです。 ※My Chemical Romance オフィシャルホームページにリンク http://www.mychemicalromance.com/ PV見てみて下さい。 熱唱です。 ※ビヨンセ http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Beyonce/ ソニーミュージックによる公式サイト。 INDEXからしてカッコイイです。 ※MIKA オフィシャルホームページにリンク http://www.myspace.com/mikamyspace 「MIKA ブライアン・メイ」でyahoo検索すれば色々情報が出てきます。 しかしこれを未だに" ミカ"と呼ぶべきか"マイカ"と発音すべきか知らないというのが私の現状。 ※ブライアン・メイ QUEENのギタリスト。 日本大好きです。 自分でギター作ります。 自作ギター、その名も『レッドスペシャル』。 音楽の才能もカナリあるんですが、彼、頭の方も半端なくいいんです。 QUEENとして活動する前に宇宙光化学だっけ? とにかく宇宙についての研究をしてたらしい。 最近のブライアンの話題では宇宙に関する本を出したこと。 ブライアン、博士号をとるつもりらしいです…。 次元が違うわ!!! (ブライアンも本ごと) スッバらしい人間です。 本当、はんぱねーーー!! しかしそんな彼の夢はペンギンになること笑 来世で頑張ってほしいと思います。 おまけでQUEENの日本用公式サイトへのリンク http://www.toshiba-emi.co.jp/queen/ |